8月1日,1回目の出校日,久しぶりに学校に元気な子ども達の声が響きました。
今日の出校日では,「水難事故に遭わないように」の映像を見て,安全な生活について確認しました。その後,短い時間の中でしたが,台風に備えて鉢を移動したり,教室周りの清掃をしたりしました。
あと1ヶ月の夏休みも健康と安全に気を付け,楽しい夏休みを過ごしてください。
学校閉庁日の間、「近くだから」と快く水掛けを引き受けてくださった近隣の皆さま。本当にありがたいことです。 その中のお一人、フェンス越しにお住まいの方に「さつまいもがアナグマに食べられて困っている」と相談したところ、「うちの畑の網を貸すから」と、フェンス越しに網を渡してく...