「失礼します。文を作ったので読みます。聞いてください。」
と自分で作った文をとても上手に音読しました。「とつぜん」「かがやく」「けっして」等の言葉を使って文を作るというのが条件です。とても上手に文を作っていたので1つ紹介します。使う言葉は「かがやく」です。
「ぼくは,夜空を見上げたら,きらきらかがやくながれぼしを見つけた。」
大きな声で自信をもって読む姿がとてもかがやいて見えました。
6年生になって初めてのハードル走 今日のめあては,「できるだけ50m走と変わらない速さで走ろう。」 「123 4-」のリズムで軽やかに跳び越える練習をしました。