2024年11月25日月曜日

 青少年劇場

 初めて目にした寄席。おもしろさが分かるかなという一抹の不安をよそに,会場は終始大爆笑。

 一人で何役も演じる噺家さんの目線や表情,声色に子供達はあっというまに引き込まれました。

「お客様,大勢いらしてください」の願いを込めてたたく一番太鼓。太鼓の音を聞いてると言葉が聞こえてくるような叩き方。寄席が今から始まるよと期待もふくらみます。

「覚える必要はないからね。こんなお話だってだいたい分かればいいからね。」と一度見ただけの「ねずみ」の話を即興でやった2人の児童。これが驚くほど上手。そこにねずみがいるかのような目線,手の動き。拍手喝采でした。

 寄席を実際に見ることができて,貴重な経験となりました。ありがとうございました。



 1年生を迎える会 10名の1年生の皆さん,改めて牧之原小へようこそ!  1年生に牧之原小のことを知ってもらおうと,各学年からのクイズが。正解だろうが不正解だろうが,1年生が一生懸命答える姿がほほえましくて,体育館が温かい雰囲気に包まれていました。  最後は,1年生からのランドセ...