学校給食週間~ふれあい給食~
栄養教諭の先生といつも給食をつくってくださる調理員の方に来て頂き,食事のマナーや給食センターの仕事について学びました。
給食センターの方がおいしさや栄養を考えるのはもちろんのこと,日々衛生管理に気をつけて調理されていることを学んだ子どもたち。
改めて感謝の気持ちをもって給食を頂きました。
学校閉庁日の間、「近くだから」と快く水掛けを引き受けてくださった近隣の皆さま。本当にありがたいことです。 その中のお一人、フェンス越しにお住まいの方に「さつまいもがアナグマに食べられて困っている」と相談したところ、「うちの畑の網を貸すから」と、フェンス越しに網を渡してく...