子ども園との交流~3年生~
牧之原小学校では,他者を理解し,尊重する態度を養うために地域と連携を図り,交流学習を行っています。
牧之原認定子ども園の皆さんに楽しんでもらおうと,手作りおもちゃを用意した3年生。この日を楽しみに準備を重ねてきました。小さいお友達にも分かるように遊び方を説明したり,喜んでもらえるように景品を渡したりしていました。笑顔と「ありがとう」があふれる素敵な時間でした。
認定こども園の皆様,ありがとうございました。
1年生を迎える会
すっかり牧之原小学校に慣れてきた1年生ではありますが,本日改めまして・・・1年生を迎える会を開くことができました。1年生の堂々とした自己紹介に大きな拍手。入学して2ヶ月足らずというのに,3番までの歌詞をバッチリ覚えて校歌斉唱。なんとも頼もしい1年生です。
そんな1年生にもっと牧之原小を知ってもらおうと,上級生からのクイズ。「飼育小屋にいるのは,ウサギのウサキチ。○か×か?」「「先生達の数は16人?18人?20人?」と初級~上級クイズを次々にクリアしていく1年生。これからももっと牧之原小のことを知って,たくさんのお友達をつくってくださいね。優しいお兄さんお姉さんが見守っていますよ。
第1回家庭教育学級開級式
福山地域振興課の遠矢信彦様を招聘し,家庭教育学級開級式を行いました。今回のテーマは「アサーション」。アサーションとは相手のことを配慮しながら自分の考えを適切に表現すること,互いの人権を尊重するコミュニケーションだそうです。
こんな場面ではどう伝える?とアサーティブな表現を考え,交流を通して楽しく学ぶことができました。御講話頂いた遠矢先生,御参加頂いた保護者の皆様,ありがとうございました。
~保護者の感想より~
・毎回楽しくいろんな工夫がされていてためになります。
・相手の気持ちをくみ取りつつ自分の気持ちも伝える。なかなかできていないなと思いました。相手のことも考えて発言できるようになりたいです。
・イライラしているときは自分の考え・主張ばかり言いたくなりますが,一呼吸置いて相手のことも考えて言えるようになりたいと思います。
3年生 花咲く春を楽しみに 「つぼみが2つ3つついていますがとってください。」 「せっかくついたのに,いいの?」驚く子供達。 「春に咲く花のために,栄養をためておくんだよ。」 そうかそういうことかと,つぼみを取り,草をぬき「花を咲かせてね。」 寒い冬にしっかり栄養をためて...